2021年– date –
-
【Twitter】SNSアイコンにこだわるべき3つの理由
アオミネ ブログやSNSで使うカッコいいアイコンが欲しいなぁ 今回はこのような悩みに答えていきます。 今回の内容 SNSアイコンにこだわるべき3つの理由ココナラでアイコンを依頼するNFTを買ってアイコンにする SNSを伸ばす上でアイコンとプロフィールはと... -
Googleアドセンスで表示される特定の広告を非表示にする方法【ブログ初心者向け】
アオミネ 自分のブログに表示される気持ち悪い広告、これどうにかならないの? 今回はこのような悩みに答えていきます。 今回の内容 特定の広告を非表示にする方法気持ち悪い広告を出稿している会社はどこ? 皆さんはブログを読んでいるときに気持ち悪い広... -
大学デビューで失敗しないための準備【5つあります】
バイトの準備をする
美容院で髪を切ってもらう
ヒゲ脱毛
洋服のサブスク -
【初心者向け】オススメのASPはどこ?【よく使うところはたったの5つ】
アオミネ ASP(アフィリエイトサイト)、たくさんあってどれに登録すればいいのか分からない…? 今回はこんな悩みに答えていきます。 今回の内容 ASPとはオススメASP5選を紹介ASP登録後にすべきこと まずは結論。 以下の5つでひとまず十分です。 A8.netも... -
【Twitter】フォロワーが少なくてもバズるツイートの仕方
フォロワーが少ないけど、バズりたい… 今回はこのような悩みに答えていきたいと思います。 今回の内容 バズるの定義【今回は100いいね】バズるツイートの作り方バズるツイートを具体例で解説 Twitterを始めたばかりのタイミングではフォロワーの数が少ない... -
【Twitter】SNS運用を本気でやるならSocialDogがオススメ
頻繁にフォローとリムを繰り返してくるアカウントがあるんだけど、一覧で確認できたりしないかな… 今回はこのような悩みに答えていきます。 今回の内容 SocialDogとはSocialDogの特徴3選SocialDogはこんな悩みに答えます【具体的に解説】 結論。 スマート... -
英語の多読はVery Short Introductionsがオススメっていう話
情報収集をするなかで、ステージを上げるうえで避けられないのが英語。 日本語だけで情報収集していると、翻訳されて読む頃には古くなっていることもしばしば。 しかし、英語が読めると、アクセスできる一次情報の数が何十倍にも膨れ上がります。 英語を読... -
HashTug(ハッシュタグ)のレザートートバッグをレビュー!
使う人を選ばないシンプルなデザイン
D2Cで可能にした良心的な価格設定
上質なモンゴルレザーを使用 -
【超簡単】JINでテキストリンクの色を変更する方法を解説【青がオススメ】
テキストリンクの色って、どうやって変えればいいの? 今回はこのような悩みに答えます。 みなさんは内部リンクを貼るとき、カード型とテキスト型のどちらを使用していますか?確かに一見、大きくて目立つカード型の方が見てもらえる気がして使っている方... -
【2022年度最新】マクドナルドのごはんバーガーまとめ
マクドナルド、まずすぎ!食べるものがない! 普段の僕はマクドナルドのアンチ。 そんな僕でも、唯一食べられる商品があります。 マクドナルドから夜マックとして期間限定で販売されるごはんバーガー。 ごはんバーガーとは ハンバーガーのバンズとしてパン...