HushTugハッシュタグのトートバッグをレビュー!

HashTug レザートート

トートバッグは、手軽に荷物を持ち運ぶことができる便利なバッグ。

どんなスタイルにも合わせやすく、使い勝手が良いアイテムなので重宝します。

しかし、トートバッグの種類はたくさんあるので、サイズ、素材、機能性を考慮すると、どれを選べばいいのか迷ってしまいます。

この記事では、トートバッグを選ぶ際のポイント、そしてオススメのトートバッグを紹介していきます。

この記事を書いた人
  • ミニマリスト
  • シンプルなデザインが好き
  • かれこれ一年以上愛用してます
監修者
アオミネ
目次

トートバッグを選ぶ際のポイント

サイズの選び方

普段どの程度の荷物を持ち運ぶかを考慮して、サイズを選ぶ必要があります。

例えば、A4サイズの書類を持ち運ぶ場合は、A4サイズのトートバッグが必要です。
また、荷物が多い場合は、大きめのトートバッグを選ぶことがおすすめです。

自分が持ち運ぶ荷物の量を考慮して、適切なサイズのトートバッグを選びましょう。

素材の選び方

トートバッグの素材は、種類が豊富。

キャンバス地やレザー、ナイロンなど、それぞれの素材に特徴があります。

個人的には、上品な印象を与えるレザー素材のものがおすすめです。

アオミネ

レザーは使い込むほどに味わいが増します

機能性の選び方

トートバッグには、ポケットや仕切りがあるものや、シンプルなものまで様々。

機能性の高いトートバッグを選ぶ場合は、ポケットや仕切りがあるものがおすすめです。荷物を整理しやすく、スマートに持ち運ぶことができます。

一方、シンプルなトートバッグを選ぶ場合は、機能性よりもデザイン性を重視することができます。

アオミネ

シンプルな方が好み

HashTug(ハッシュタグ)とは?

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

HushTug(ハッシュタグ)はモノづくりを通じて、世界に存在する素晴らしい素材や技術をお客様にお届けします。

「現地が持つ、誇れる素材や技術」を見つけ、それらの素晴らしさを活かし、シンプルでいつまでも使えるものを一つ一つ真心を込めて手作りすることにこだわっています。

商品を通じて、世界の可能性がより多くの人へ伝わっていくこと、より多くの笑顔と感動が世界に少しでも増えることを目指していきます。


HushTug(ハッシュタグ)公式サイトより引用

>>HushTug(ハッシュタグ)のこれまでの物語はこちらから

HashTug(ハッシュタグ)商品の特徴

  1. 使う人を選ばないシンプルなデザイン
  2. D2Cで可能にした良心的な価格設定
  3. 上質なモンゴルレザーを使用

①使う人を選ばないシンプルなデザイン

お客さま自身の魅力を最大限、引き出す製品を創りたい。

その想いからHushTug(ハッシュタグ)の製品は、あえてブランドを主張するようなロゴを表に出していません。

HushTug(ハッシュタグ)公式サイトより引用

黒のトートバッグのイデアと呼ぶに相応しい洗練されたトートバッグです。

アオミネ

無駄な装飾が一切ないのが、お気に入りポイント!

②D2Cで可能にした良心的な価格設定

HushTug(ハッシュタグ)の販売価格は、本革を使用する他ブランド様の1/2程度です。
それは劣悪な革を使っていたり、職人さんへの人件費を削っているわけではありません。

レザーの本場であるイタリアにも輸出される高品質なモンゴルレザーを使用し、人件費は細かく手間のかかる作業が多いため相場より約25%高い金額を支払い、部品はYKK製を日本から取り寄せています。

「品質は上げるが価格は抑える」

一見すると矛盾している両者を実現するために僕たちが選んだのが「工房の運営→商品の企画・開発→販売」をすべて自社で行い、材料費・人件費以外のコストを可能な限りカットするビジネスモデルです

中間業者が存在しないため無駄なコストをカットでき、従来の1/2の価格というリーズナブルな価格で提供することが可能になりました。 

HushTug(ハッシュタグ)公式サイトより引用

そして価格が何より良心的。

一概に安いとまではいえませんが、品質を考えると他社では考えられないクオリティに仕上がっています。

また、製造過程の原価を全て公開しているのも驚きです。

HashTug(ハッシュタグ)のレザートートバッグの製造過程の費用・原価
公式サイトのスクショ

③上質なモンゴルレザーを使用

HushTug(ハッシュタグ)の製品は耐久性の高いモンゴルレザーを使用していることも特筆すべきことです。

3大レザーに比べると知名度が落ちてしまうことは否めませんが、その皮の品質は折り紙付。

レザー大国であるイタリアをはじめとするヨーロッパ諸国にも輸出されていて、ドイツの高級車の運転シートにも使用されるそうです。

革の加工は、キズ・汚れに強く、風合いが変化しにくいのが特徴のクロームなめし

色の変化による革のエイジングは楽しめない一方で、初め固かった革が少しずつ柔らかい使用感になっていくのを楽しむことができます。

>>モンゴルレザーについてもっと詳しくみる

HashTug(ハッシュタグ)のトートバッグはダサい?

アオミネ

全然ダサくありません!むしろ、カッコいい!

こちらの動画でトートバッグの使用感がわかります。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

動画だけだと分かりにくいと思うので、カバンの中身の写真も合わせてどうぞ。

(光の加減の問題で、実物とは若干色合いが異なります)

お気に入りのバッグなので褒めてばかりですが、強いていうのであれば、このバッグには底鋲がない点がデメリットとして挙げられます。

しかし、自分でも取り付けることもできるのでそこまで気にする必要もないと思います。

ここまで読んで気になるけどまだちょっと…という方はもし東京近辺にお住みでしたら、大塚にあるショールームで実際に商品を手に取ってみるのがオススメです。

  • 革の質感、色をしっかり確認できる
  • 製品のサイズ感を確かめられる
  • 全ての商品を確認できる

僕は購入前に一度、大塚のショールームにお邪魔して実物をみた上で購入の決断をしました。

迷っている方はぜひ一度足を運んでみてください。

>>ショールームについてもっと詳しくみる

よくある質問(FAQ)

HashTug(ハッシュタグ)のレザートートバッグはどこで買える?

Amazonで購入することができます。

HashTug(ハッシュタグ)のレザートートバッグに底鋲はある?

ありません。

HashTug(ハッシュタグ)のレザートートバッグは自立する?

新品の状態であれば自立します。
使っていくにつれ、皮が柔らかくなっていくため、自立しづらくなっていきます。

HashTug(ハッシュタグ)のレザートートバッグの実物はどこで見れる?

大塚にあるショールームで実際に商品を手に取ってみることができます。

>>ショールームについてもっと詳しくみる

HashTug(ハッシュタグ)のレザートートバッグのレビューがもっとみたい!

こちらをご覧ください。

>>レザートートバッグを購入する

この記事が良かったら、「いいね」ボタンを押していただけると励みになります。

HashTug レザートート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

アオミネのアバター アオミネ 趣味ブロガー

趣味で複数サイト運営中。
自由気ままにエッセイも書いてます。

目次