以前、WordPressでTeXを書くと、数式が長いときにスマホで見切れてしまうのに悩まされていました。
表示が崩れてしまっていたのでスクロールできるようにしようと色々調べてやってみたら、一つのサイトだけでは解決しなかったので、うまくいった方法を備忘録として残しておきます。
.scroll{
overflow-x: auto;
overflow-y: hidden;
}
追加CSS設定、または「SWELL設定」→「エディター設定」→「カスタム書式」→「カスタム書式設定」に上記のコードをコピペしてください。
scroll
「高度な設定」→「追加CSSクラス」に上記をコピペして保存してください。
$$c^{2}\oint_C \bf{B}\cdot\it{d}\bf{r}\rm=\it\frac{1}{\epsilon_0}\int_S \bf{j}\cdot\bf{n}~\it{dS}+\frac{d}{dt}\int_S \bf{E}\cdot\bf{n}~\it{dS}+\it\frac{1}{\epsilon_0}\int_S \bf{j}\cdot\bf{n}~\it{dS}+\frac{d}{dt}\int_S \bf{E}\cdot\bf{n}~\it{dS}$$
ブロックの画面に収まらなかった部分がスクロールで表示されるようになりました!