ココナラって頼んでみたいけど、使ったことないから頼み方が分からない…
今回はこのような悩みに答えていきます
- ココナラとは
- ココナラでの依頼方法
- ココナラでの取引の流れ
「SNS運用、ちゃんとしたいからアイコンを頼みたい」
「アイキャッチ、自分で作れないから頼んでみたいな」
そんな悩みを持つ方にオススメのサービス、ココナラと僕が普段お世話になっている絵師さんを紹介していきます。
僕はココナラでアイキャッチを外注した経験があるので、信頼性担保に繋がると思います。
ココナラとは?

ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケット
coconala公式サイトより引用
ココナラを利用するメリットは具体的には以下の3点。
- サービスの比較ができる
- 取引はオンラインで完結
- 金銭のやり取りはココナラが仲介するので安心安全
サービスの比較ができる
サービス(カテゴリー)や出品者(職種)ごとに検索をかけて、サービスの価格や納期、購入者の評価を確認して比較検討することができます。
やりとりはチャットで完結
取引の細かなやりとりは購入後使えるようになりトークルームでのチャットで完結するので忙しい方でも自分のタイミングでやりとりすることが可能です。
金銭のやり取りはココナラが仲介するので安心安全
購入時に払ったお金は取引完了まで仲介しているココナラが預かっているため、取引上のトラブルがあった際もスムーズな返金対応がなされるので、安心安全に取引することが可能です。
ココナラで頼めるもの

例を挙げればキリがないほど多種多様なサービスが展開されています。
初めて頼むのであれば、Twitterなどで普段から交流のあるフォロワーさんに頼むと安心して取引できるので個人的にはオススメです。
《Webサイト制作・Webデザイン》
ホームページ制作/ECサイト制作/LP制作/WordPressカスタマイズ
《デザイン》
ロゴデザイン/チラシデザイン/図面・CAD/名刺デザイン
《動画・アニメーション・撮影》
動画広告/結婚式ムービー/YouTubeOP作成/アニメ制作
《イラスト・漫画》
SNSやTwitterのアイコン/キャラクター作成/2D・3Dモデリング
《音楽・ナレーション》
作曲・編曲/キャラクターボイス/BGM・ジングル作成
《ライティング・翻訳》
ブログ記事作成/翻訳/文章校正・リライト
《IT・プログラミング・開発》
アプリ開発/作業自動化・効率化/システム開発
《ビジネス代行・相談・士業》
資料・企画書作成/契約書作成/サイト運用代行
ココナラで依頼した例
僕はcoconala(ココナラ)でアイキャッチを実際に依頼しました。

こちらの季節感あるアイコンも同じ方の作品。


これらの作品は普段Twitterで仲良くしている青ちゃんに描いていただいたものです。

実績作りのため、期間限定で2000円で依頼可能だそうなので、興味のある方はぜひご検討ください。
- ココナラは個人のスキルを売り買いできるマーケット
- まずはSNS用アイコンを頼んでみるのがオススメ
- アオミネは青ちゃんの絵がお気に入り
今回はココナラのサービスとオススメの絵師さん・青ちゃんを紹介しました。
もしこの絵柄が好きだなって方はぜひ青ちゃんに絵を依頼してみてはいかがでしょうか?